入園案内

Admission guidance

よくあるご質問

「早生まれ」は選考に不利になりますか。

選考に「生まれ月」は全く関係がありません。

入園願書を提出するのは、早めに並んで、若い番号をもらった方が有利ですか?

選考に「願書の受付順」は全く関係がありません。

絵本コーナーの絵本は自由に読めますか? また、貸し出しも行っているのでしょうか?

絵本コーナーの絵本は、自由な時間にコーナーで読んだり、保育室に持って行って読んだりしています。
保育者が選んで保育室に準備して、園児に提示することもあります。
週末には、学年毎に一人3冊の貸し出しをしています。

父母の会はどのような感じなのか知りたいです。必ず全員に役割はありますか?

入園されると、保護者の方は全員、父母の会会員となります。
4月の保護者懇談会で、各組2名の幹事が選出され、幹事会が結成されて父母の会を運営しています。
父母の会主催の行事としては、保護者を対象とする講演会や、園児向けの観劇会などがあります。
その他、2学期に「はちまんマーケット」を長年開催してきましたが、ここ数年は新型コロナウイルス感染防止のため中止していました。令和4年度は在園児保護者のみで実施しました。令和5年度の実施は検討中です。
また、年間一人一役、行事の実行委員という形で、園の活動のサポートをして頂いてきました。こちらも感染防止対策でお手伝い頂く行事が限られていましたが、令和5年度は復活してきています。

面接の為に、練習しておいたほうが良い事はありますか?また服装はどのような感じが良いですか?(保護者・子ども)

面接は、日常のお子さんの様子を拝見したり、保護者の方のお考えを伺ったりして、これからの園生活を豊かに送ることができるかを考えさせていただく機会です。練習は必要ありません。
お子さんの服装は、清潔で動きやすいものでお願いします。お付添の保護者の方は、平服で結構です。

神社にはどれ位の頻度で行くのですか?

毎月1日と15日の神社参拝、年一人1回誕生月の昇殿参拝(年中少は親子で)が定例の機会です。
その他に、マラソン、散歩、虫探し、ドングリ拾いなど、日々の保育の中でも神社境内や参道を訪れる機会はたびたびあります。

預かり保育はしていますか?

令和5年度より、週4日・14:00~17:00の預かり保育を始めました。

お弁当のある日を原則としているため、長期休みの間や、

園の行事等で実施していない期間があります。

満3歳児対象

入園選考はどのように行いますか?

親子一緒に面談を行います。お子さんと保護者の方が離れて何か行うことはありません。
原則として、お誕生日の早いお子さんからの入園となります。願書受付日が3期に分かれていますが、特に各期の定員を設けていないので、12月中に定員に達する場合もあります。ご了承ください。集団生活を始めるにはまだ早いと思われるお子さんがおられましたら、3歳児での入園をおすすめする場合もあります。

在園児の弟妹は優先的に入園できますか?

生まれ月の早いお子さんが優先になりますので、兄弟の方の優先枠はございません。ご了承ください。

3歳児年少クラスになる際、選考はありますか?

入園選考はありません。「進級」になりますので、入園料を再度お支払いいただくこともありません。

幼稚園の行事には参加しますか?

運動会やこども会などの行事に、お子さんたちの様子をみながら参加します。保護者の方の係やお手伝いは、ない予定です。

コロナウィルスの感染状況によっては、マスクを着用して登園することになりますか?

令和5年度からマスクの着用は各ご家庭のご判断にお任せしています。

お弁当はいつから始まりますか?

入園時期が異なりますので、お子さんの様子を見て徐々に午後までの保育に移行します。
基本的には入園後半月ほど経ってからになるでしょう。また、3歳児への進級時は、園の環境に慣れているとはいえ、新しいクラスに慣れて落ち着くまで、しばらくは午前保育となります。新入のお子さんとのバランスなどにより、開始時期を考慮していきます。

入園時期が異なる中で、子ども同士の経験の差に、どのように対応していくのでしょうか?

入園してから3歳児クラスに進級するまでを、「個の安定」から「自立」までの4つのステップに分け、一人ひとりの発達の状況に合わせて教育目標を設定していきます。
「この時期にここまで来ていなくてはいけない」ということや、「先に入園したお子さんに追いつかなくてはいけない」という事はありません。

入園式はありますか?

入園時期が異なりますので、満3歳児入園の際の入園式はありません。
3歳児クラスに進級する年の4月に、3歳児から入園するお子さんと一緒に入園式を行います。

杉並区 八幡幼稚園

〒167-0041 東京都杉並区善福寺1-33-11