通常保育終了後、希望者を対象に行う教室です。
「得意なことをさらに伸ばしたい」という気持ちも、「苦手なものを克服したい」という気持ちも子ども達は持っています。
そんな気持ちに応えられるようにと、4つの教室をご用意しました。
保育終了後に、慣れた環境の中で、専門の指導者による、プラスαの時間を持っていただけます。
保育に引き続き課外教室をご利用になる場合は、園の保育者と課外教室の指導者の連携の下で、
教室終了まで充実した時間を過ごしていただけます。

課外教室
運動
曜日:月曜日
カンピオーネ体育教室では『こころ』も『からだ』も『強くたくましく』なってほしいと願って、様々な運動に取り組んでいます。
体力の向上やあきらめない粘り強さを養うとともに、集団での活動を通して、順番を守ることやお友だちを思いやる心も学びます。
年齢に合わせた運動を段階を追って指導します。
(跳び箱、鉄棒、マット、ボール、なわとび、トレーニング等)
課題遊び
曜日:火曜日
学研プレイルームによる「もじ・ことば」「かず」「ちえ」のプログラムで、課題遊びを通して、学びへの意欲や頑張る力、集中力を培います。
好奇心旺盛な幼児期に学びの習慣作りを行うことで、「学ぶことが好き、得意」という気持ちを育て、スムーズな就学準備を目指します。
絵画造形
曜日:木曜日
カワイ絵画造形教室によるプログラムで、少人数のグループ内で一人ひとりの発達にあったレッスンが受けられます。
木材や特大の画用紙など、家庭では体験することが難しい様々な素材を用意し、自由な創作活動ができる環境を提供します。
「作る・描く」プロセスを重視し、子どもとのコミュニケーションを大切にして、子どもが表現したいメッセージを受けとめます。
ダンス
曜日:金曜日
ECCによるダンススクール。小中学校で必修となった話題のダンス。
年齢や発達段階に応じた動きをダンスに取り入れているため、「基礎体力」「運動能力」が向上します。
また想像力をはたらかせて振り付けを考えたり、お友だちと教え合ったりする中で、「自己表現力」や 「コミュニケーション能力」を身につけることができます。体を動かす喜びを味わうことを目的としており、 運動が苦手でも参加しやすいプログラムです。